仏陀の教え-仏教用語集-な行

仏陀のことば-仏教用語-な行

HOME > 仏教用語集な行

仏教に関する用語を集めてみました。

仏教用語集-あ行あ行
仏教用語集-か行か行
仏教用語集-さ行さ行
仏教用語集-た行た行
仏教用語集-な行な行
仏教用語集-は行は行
仏教用語集-ま行ま行
仏教用語集-や行や行
仏教用語集-ら行ら行
仏教用語集-わ行わ行

仏教用語について

仏教用語について

**************************************

**************************************

内陣(ないじん)

お寺の本堂の奥の間で本尊を安置し、法会の儀式を行う所。

南無(なむ)

帰命、帰依することです。

奈落(ならく)

地獄のことです。


**************************************

**************************************

二乗(にじょう)

声聞と独覚とよぶ二種類のタイプの仏教修行者。

如来(にょらい)

仏の尊称。
元来の意味は「そのように来た人」のことです。
梵語タターガタの訳。
真如から来現したもの。
応供、正遍知、明行足、善逝、世間解、無上士、調御丈夫、天人師、仏、世尊を如来の十号といいます。

入道(にゅうどう)

剃髪し僧衣は着ているが、入寺せずに家に居る者。

入室(にゅうしつ)

師の部屋に入って道を問うことです。
また弟子となることをもいいます。

忍辱(にんにく)

屈辱を耐えしのんで、怒りの感情を起こさないことです。


**************************************

**************************************

涅槃(ねはん)

梵語ニルバーナ、俗語ニバンの音写。
火を吹き消すごとく、迷いがふっと消えてなくなる状態。
完全なる悟りを開くことです。
釈迦の入滅のことです。
火が吹き消された状態なので煩悩が滅した究極的な悟りの境地。

年忌(ねんき)

回忌と同じ。
毎年めぐってくる死者の忌日。

念仏(ねんぶつ)

口に仏名(阿弥陀仏)を唱えることです。


**************************************

**************************************

能化(のうけ)

師として他を教え導くもの。
教化されるものは所化。
よく他人を教化することのできる者をいいます。
所化の対。
一切衆生に対して、一切衆生をよく教化し導く仏・菩薩をいいます。
日本では宗派の長老や学頭、管長に対して呼ぶ敬称。

納経(のうきょう)

供養のために、経を寺社に奉納することです。